Exchange Meeting with Shareholders and Investors/ 株主・投資家との対話

株主様アンケートの実施

当社は、持続的な成長と中長期的な企業価値向上のため株主の皆さまと積極的な対話を行い、株主の皆様のご意見やご要望を経営に反映させていくことが重要と認識しています。株主様との対話の一環として、2023年11月に株主様ご優待券の発送時にご案内しました第3回WEBアンケートの結果を報告します。
ご回答をいただいた株主の皆様には、厚く御礼申し上げます。

第3回WEBアンケート調査概要

調査対象 単元以上所有株主 299,643名
調査方法 WEB調査
調査期間 2023年11月7日~12月6日
集計対象 16,856枚
回答率 5.6%

設問について

  • Q1. ご住所(都道府県)をご選択ください。
  • Q2. 性別をご選択ください。
  • Q3. ご年齢をお聞かせください。
  • Q4. 2023年8月末現在の当社株式の保有株数をお聞かせください。
  • Q5. 2023年8月末現在の当社株式の保有期間をお聞かせください。
  • Q6. 当社グループの店舗の利用頻度についてお聞かせください。
  • Q7. 当社株式を購入・取得した際、最も重視したことをお聞かせください。
  • Q8. 当社株式の今後の保有方針をお聞かせください。
  • Q9. 議決権行使に対する基本的な考え方についてお聞かせください。
  • Q10. インターネットを活用した株主総会の運営方法や機能・取り組みについて、希望する・必要と思うものをご選択ください。(複数回答可)
  • Q11. 当社グループに関して、もっとお知りになりたい情報は何ですか。(複数回答可)
  • Q12. 株主優待券の使い方についてお聞かせください。
  • Q13. 株主優待券の電子化についてお気持ちに近いものをお聞かせください。
  • Q14. 次回2024年5月開催予定の株主総会の案内方法について、ご意向に近いものをお聞かせください。
  • Q15. 自由記述

Q1. ご住所(都道府県)をご選択ください。

Q1 グラフ
Q1 グラフ
実施期 北海道 東北 関東 中部 近畿 中国 四国 九州・沖縄
2021年8月期 2.3% 3.6% 43.9% 18.2% 20.9% 4.4% 2.1% 4.6%
2022年8月期 2.2% 3.5% 43.5% 19.8% 20.2% 4.0% 2.2% 4.6%
2023年8月期 2.2% 3.9% 43.3% 19.0% 20.8% 4.2% 2.1% 4.5%

アンケート結果総括 【Q1属性】

項目 総括
地域
  • 「関東」(43.3%)、「近畿」(20.8%)、「中部」(19.0%)の順となり、三大都市圏(関東・中部・近畿)で全体の83.1%を占めています。

Q2. 性別をご選択ください。

Q2 グラフ
選択肢 件数 割合
男性 12,944 76.8%
女性 3,730 22.1%
無回答 182 1.1%
小計16,856100.0%
無効回答0

アンケート結果総括 【Q2属性】

項目 総括
性別
  • 「男性」(76.8%):「女性」(22.1%)となっています。

Q3. ご年齢をお聞かせください。

Q3 グラフ
Q3 グラフ
実施期 20代
以下
30代 40代 50代 60代 70代 80代
以上
2021年8月期 2.7% 12.9% 27.7% 28.9% 19.4% 7.3% 1.1%
2022年8月期 2.4% 10.2% 24.6% 30.6% 22.0% 8.9% 1.3%
2023年8月期 1.9% 9.5% 23.2% 31.7% 23.2% 9.2% 1.3%

Q4. 2023年8月末現在の当社株式の保有株数をお聞かせください。

Q4 グラフ
Q4 グラフ
実施期 100株以上~
199株以下
200株以上~
299株以下
300株以上~
499株以下
500株以上~
999株以下
1,000株以上~
1,999株以下
2,000株以上~ 99株以下
2021年8月期 90.8% 4.3% 1.2% 0.8% 1.0% 0.4% 1.5%
2022年8月期 75.9% 20.4% 1.7% 1.0% 0.7% 0.3% -
2023年8月期 70.2% 26.1% 1.9% 0.9% 0.6% 0.3% -

アンケート結果総括 【Q4. 保有株数】

年齢別 × 保有株数
Q4 総括グラフ
保有期間別 × 保有株数
Q4 総括グラフ

Q5. 当社株式の保有期間をお聞かせください。

Q5 グラフ
Q5 グラフ
実施期 半年未満 半年~
1年未満
1~2年未満 2~3年未満 3~5年未満 5~10年未満 10年以上
2021年8月期 9.4% 7.7% 11.4% 11.0% 17.6% 25.5% 17.4%
2022年8月期 7.6% 4.9% 8.6% 11.3% 17.7% 28.1% 21.8%
2023年8月期 8.0% 5.1% 7.3% 9.6% 16.9% 27.4% 25.7%

Q6. 当社グループの店舗の利用頻度についてお聞かせください。

Q6 グラフ
Q6 グラフ
実施期 ほぼ毎日利用 週2~3回 週1回 月2~3回 月1回 3ヶ月に1回 半年に1回 年に1回 その他
2021年8月期 0.2% 1.2% 4.8% 26.0% 36.4% 20.8% 6.4% 3.2% 1.0%
2022年8月期 0.2% 0.8% 4.2% 23.4% 36.7% 23.7% 7.6% 2.5% 0.9%
2023年8月期 0.2% 1.0% 4.3% 23.2% 36.2% 24.5% 7.4% 2.4% 0.8%
総回答者数に占める割合
Q6 棒グラフ

注)総回答者数(16,856人)を母数として割合を算出しています。

アンケート結果総括 【Q6. 店舗の利用頻度】

項目 総括
店舗の利用頻度
  • 「月1回」36.2%、「3ヶ月に1回」24.5%、「月2~3回」23.2%の順となっています。月1回以上利用している株主は64.9%と約3分の2近くを占めていました。

Q7. 当社株式を購入・取得した際、最も重視したことをお聞かせください。

Q7 グラフ
Q7 グラフ
実施期 成長性・将来性
(含む値上がり益期待)
安定性(含む配当期待) 株主優待制度 財務体質・健全性 当社グループの
店舗(サービス)の利用
当社のビジネスモデル 当社の経営理念 当社のブランド力・認知度 当社グループの
(元)従業員・ご家族
その他
2021年8月期 5.2% 5.5% 81.7% 0.2% 2.0% 0.5% 0.5% 3.5% 0.1% 0.8%
2022年8月期 5.9% 6.1% 81.2% 0.3% 2.0% 0.4% 0.3% 2.8% 0.2% 0.8%
2023年8月期 6.9% 5.9% 80.2% 0.4% 2.2% 0.4% 0.3% 2.7% 0.1% 0.9%
総回答者数に占める割合
Q7 棒グラフ

注)総回答者数(16,856人)を母数として割合を算出しています。

クロス分析 【Q7. 株式購入・取得時、最も重視したこと】

年齢別 × 株式購入・取得時、最も重視したこと
Q7 クロス分析グラフ1
【逆クロス】株式購入・取得時、最も重視したこと別 × 年齢
Q7 クロス分析グラフ2
保有株数別 × 株式購入・取得時、最も重視したこと
Q7 クロス分析グラフ3
保有期間別 × 株式購入・取得時、最も重視したこと
Q7 クロス分析グラフ4

アンケート結果総括 【Q7. 株式購入・取得時、最も重視したこと】

項目 総括
株式購入・取得時、最も重視したこと
  • 「株主優待制度」(80.2%)が突出して高く、次いで「成長性・将来性含む値上がり益期待)」(6.9%)、「安定性含む配当期待)」(5.9%)の順となりました。
  • その他欄では、「吉野家が好き」「吉野家の牛丼が好き」「美味しいから」「応援したいから」「ファンだから」「相続」などのコメントが見られました。

Q8. 当社株式の今後の保有方針をお聞かせください。

Q8 グラフ
Q8 グラフ
実施期 継続保有
(株価水準によらず売却予定は当面ない)
差益が出れば売却 差損が出れば売却 売却済み その他
2021年8月期 80.3% 8.9% 1.4% 7.2% 2.2%
2022年8月期 83.9% 7.9% 1.5% 4.1% 2.6%
2023年8月期 85.3% 6.6% 1.0% 5.6% 1.5%
総回答者数に占める割合
Q8 棒グラフ

注)総回答者数(16,856人)を母数として割合を算出しています。

アンケート結果総括 【Q8. 今後の保有方針】

項目 総括
今後の保有方針
  • 「継続保有(株価水準によらず売却予定は当面ない)」(85.3%)が突出して高く、次いで「差益が出れば売却」(6.6%)、「売却済み」(5.6%)の順となっています。
  • その他欄では、「優待改悪で売却・売却検討」「優待ある限り保有」「優待次第」「検討中」「未定」「買い増し」「旧NISAの非課税期間終了に伴い売却後、再度購入予定」などのコメントが見られました。

Q9. 議決権行使に対する基本的な考え方についてお聞かせください。

Q9 グラフ
Q9 グラフ
実施期 株主総会会場に
当日出席し行使する
議決権行使書を送付して
事前行使する
パソコンを利用して
事前行使する
スマートフォン・タブレットを
利用して事前行使する
事前行使も株主総会への出席も
どちらもしない
2021年8月期 1.5% 92.3% 6.2%
2022年8月期 1.4% 8.5% 14.6% 74.0% 1.5%
2023年8月期 0.8% 9.1% 12.3% 76.1% 1.7%
総回答者数に占める割合
Q9 棒グラフ

注)総回答者数(16,856人)を母数として割合を算出しています。

アンケート結果総括 【Q9. 議決権行使に関する基本的な考え方】

項目 総括
議決権行使に関する基本的な考え方
  • 事前行使合計で97.5%を占め、アンケートを回答した株主のほとんどが事前行使しています。「スマートフォン・タブレットを利用して事前行使する」が76.1%と突出して高くなりました。
    「行使しない理由」は、「時間がない」 「面倒」 「判断が難しい。簡単な解説が欲しい」 「議案に興味がない」などのコメントがありました。

Q10. インターネットを活用した株主総会の運営方法や機能・取り組みについて、希望する・必要と思うものをご選択ください。(複数回答可)

選択肢 件数 割合
株主様以外も視聴可能なライブ配信型 3,965 6.8%
株主様のみが視聴・参加できるログイン型 8,999 15.5%
インターネット中継自体が不要または関心がない 3,193 5.5%
株主様からの質問の受付機能 7,111 12.2%
議決権行使機能 5,206 9.0%
動議機能 869 1.5%
議決権行使集計結果の表示 4,774 8.2%
事業報告動画の事前配信 3,253 5.6%
株主様からの質問の事前受付 5,512 9.5%
録画した総会の動画配信 3,847 6.6%
株主様からの質問内容の開示(総会後HP掲載) 5,492 9.5%
質問への回答の開示(総会後HP掲載) 5,879 10.1%
小計 58,100 100.0%
無効回答0
総回答者数に占める割合
Q10 棒グラフ

注)総回答者数(16,856人)を母数として割合を算出しています。

アンケート結果総括 【Q10. インターネットを活用した株主総会運営での希望・要望】

項目 総括
インターネットを活用した株主総会運営での希望・要望
  • 各カテゴリーのトップ回答は以下の通りです(総回答者数に占める割合)。株主総会でのインターネット活用においては、株主限定からくるプレミア感や、質問を通じた対話の活発化を望んでいることがうかがえます。
    【株主総会のインターネット中継形式】「株主様のみが視聴・参加できるログイン型」(53.4%)、
    【インターネット中継時の機能】「株主様からの質問の受付機能」(42.2%)、
    【総会開催前後の取り組み】「質問への回答の開示(総会後HP掲載)」(34.9%)

Q11. 当社グループに関して、もっとお知りになりたい情報は何ですか。(複数回答可)

Q11 グラフ
Q11 グラフ
実施期 経営方針・理念 中・長期経営計画 今後のブランド戦略 新商品・サービス情報 新型コロナウイルスの
影響と取り組みについて
直近の業績・業績の推移 株主還元方針 プラスチック削減など
社会課題解決への取り組み
女性・外国人登用など
多様性への取り組み
ガバナンス(企業統治)の
状況・取り組み
働き方改革について その他
2021年8月期 6.4% 15.4% 15.3% 16.0% 3.9% 8.0% 23.0% 4.6% 1.9% 2.2% 3.0% 0.3%
2022年8月期 7.2% 15.2% 14.4% 15.0% 2.0% 8.3% 25.2% 3.5% 2.5% 3.6% 2.7% 0.4%
2023年8月期 7.2% 14.8% 15.1% 16.0% 0.9% 8.2% 26.2% 3.1% 2.0% 3.1% 3.0% 0.4%
総回答者数に占める割合
Q11 棒グラフ

注)総回答者数(16,856人)を母数として割合を算出しています。

アンケート結果総括 【Q11. もっと知りたい情報】

項目 総括
もっと知りたい情報
  • 「株主還元方針」63.4%が突出して高く、次いで「新商品・サービス情報」38.6%、「今後のブランド戦略」36.6%、「中・長期経営計画」35.8%の順となっています(総回答者数に占める割合)。
  • 「その他」欄では、「株主優待の継続」「インフレに伴う株主優待の増額」「海外展開」「社員教育」「コンプライアンス」「社会貢献活動」「脱炭素への取り組み」「店舗出店予定」などのコメントが見られます。
  • 自由記述欄では、「吉野家、はなまるの成長戦略」「経営改善計画」「海外展開の状況」「店舗計画」「他社と比べての強み」「優待変更の理由」「ガバナンス体制」「株価上昇の理由」「人手不足への対応」「衛生管理」「従業員研修」などのコメントが見られました。

Q12. 株主優待券の使い方についてお聞かせください。

Q12 グラフ
Q12 グラフ
実施期 株主である自分だけで
使用している
家族で分け合って
使用している
店舗が近くにないため、
自社商品詰め合わせセットに
交換している
その他
2021年8月期 24.8% 70.3% 3.6% 1.3%
2022年8月期 26.9% 70.3% 1.8% 1.0%
2023年8月期 27.3% 70.0% 1.8% 0.9%
総回答者数に占める割合
Q12 棒グラフ

注)総回答者数(16,856人)を母数として割合を算出しています。

アンケート結果総括 【Q12. 株主優待券の使い方】

項目 総括
株主優待券の使い方
  • 「家族で分け合って使用している」(70.0%)が突出して高く、7割を占める結果となっています。
  • その他」欄では、「家族・友人・知人へプレゼント」「家族と一緒に使用」「店舗は近くにあるが、詰め合わせセットに交換」「(199株以下のため)詰め合わせセットに交換できなくなり残念」「チケットショップで売却」「500円単位は使いにくい。」などのコメントが見られました。

Q13. 株主優待券の電子化についてお気持ちに近いものをお聞かせください。

Q13 グラフ
Q13 グラフ
実施期 現行の紙の優待券でなければ
使用したくない(使用できない)
店舗で優待分をチャージし、
株主だけが使用できるカード式が良い
家族や友人と分け合って使えれば、
紙・デジタルどちらでもよい
特にこだわらない その他
2021年8月期 21.5% 12.2% 41.9% 22.3% 2.1%
2022年8月期 21.0% 10.4% 45.2% 21.4% 2.0%
2023年8月期 22.1% 9.7% 44.5% 21.5% 2.2%
総回答者数に占める割合
Q13 グラフ

注)総回答者数(16,856人)を母数として割合を算出しています。

アンケート結果総括 【Q13. 株主優待券の電子化について】

項目 総括
株主優待券の電子化について
  • 「家族や友人と分け合って使えれば、紙・デジタルどちらでもよい」44.5%が突出して高く、次いで「現行の紙の優待券でなければ使用したくない(使用できない)」22.1%、「特にこだわらない」21.5%の順となっています。
    デジタルを容認している株主は、75.7%となっています。
  • 「その他」欄では、「スマホアプリ化」「電子化で1円単位で利用できる方がよい」「電子化で経費削減」「紙と電子化に差をつけて欲しい」「カードに自動チャージ。店舗チャージは手間」「他社方式(コロワイド、コメダ珈琲、くら寿司等)が良い」「紙のままがよい」などのコメントが見られました。

Q14. 次回2024年5月開催予定の株主総会の案内方法について、ご意向に近いものをお聞かせください。

Q14 円グラフ
選択肢 件数 割合
招集ご通知のサマリーを送付 6,210 36.80%
アクセス通知を送付 8,018 47.60%
株主総会資料全体を送付 1,914 11.40%
その他 714 4.20%
小計16,856100.0%
無効回答0
総回答者数に占める割合
Q14 棒グラフ

注)総回答者数(16,856人)を母数として割合を算出しています。

アンケート結果総括 【Q14. 次回株主総会の案内方法】

項目 総括
次回株主総会の案内方法
  • 「アクセス通知を送付」47.6%が最も高く、次いで「招集ご通知のサマリーを送付」36.8%、「株主総会資料全体を送付」11.4%の順となっています。
  • 選択理由では、以下のコメントが見られます。
    【招集ご通知のサマリーを送付】
    「現行のままでよい」「資源削減とインターネットを利用できない人に対する配慮が両立していてよい」「なるべく紙は送らなくていい」「移行段階を数年は続けて欲しい」
    【アクセス通知を送付】
    「紙資源を削減すべき」「コスト削減分を株主還元」「いつでもどこでも見れるから」「SDGs」
    【株主総会資料全体を送付】
    「資料が送られてくるから読む」「スマホの画面が小さい」「手元に保存」
    【その他】
    「eメールやアプリの案内だけでも良い」「紙かデジタルか選択できるとよい」「会社の方針に委ねる」

Q15. 自由記述(一部抜粋)

都道府県 性別 年代 保有株式数 自由回答
愛知県 男性 70代 100株以上~
199株以下
株価が上昇している。配当性向をもっと良くしてもらいたい。
埼玉県 男性 50代 200株以上~
299株以下
夕方のご飯おかわりができるようになってからお客さんが増えた気がします。また藤田ニコルさんがコマーシャルに登場してから株価復活してるので続けて出演してほしい。
東京都 男性 30代 100株以上~
199株以下
100株ホルダーでも長期株主に対しては株主優待の拡充をお願いしたい。 株価も上がっており、もう100株追加もなかなか厳しいので。 よろしくおねがいします。
宮城県 男性 60代 100株以上~
199株以下
かなり長く保有していて、株価が順調に上昇傾向なのは喜ばしいと感じる。ただ、配当金額は保有当初とほとんど変わらず、ちょっと物足りない。この間、米国牛肉の輸入停止やコロナ禍など、困難な状況もうまく乗り越えて来られたと思っている。これからも健全な経営に努めて欲しい。
宮城県 男性 30代 100株以上~
199株以下
インフレによって値上がりすると株主優待の価値も相対的に下がる 優待を3000円に戻してほしいし長期保有でもっと増やしてほしい。
愛知県 女性 20代以下 100株以上~
199株以下
ブランド力はあると思っています。人件費、食材、光熱費などの値上がりが大変だと思いますが、魅力的な商品で競争していただきたい。
岐阜県 男性 50代 100株以上~
199株以下
優待券の金額が大幅にダウンしました。 残念です。株価はアップしましたが、株主優待を期待しての購入でしたので残念です。
無効回答 男性 60代 100株以上~
199株以下
株価が上がったので優待券をアップしてほしい。
神奈川県 女性 80代以上 100株以上~
199株以下
数年前より株価は上がっているのに配当金か少なすぎる。また優待券も少なくなった。
東京都 男性 20代以下 100株以上~
199株以下
株価上昇 商品高騰 から優待額を戻して欲しい。
岐阜県 女性 30代 100株以上~
199株以下
株主優待を喜んで使用しています。300円×10枚のほうが店舗へ行く頻度は多かったです。500円×4枚では使いづらさがあります。 最近は株価も上がり含み益もしっかりでていますが、商品への愛着から継続保有しています。今後もわたし達の食卓の支えになってください!
東京都 男性 60代 100株以上~
199株以下
優待券を紙で失くなると、年寄りには難しい可能性があります。 また、カードのポイント式もありかも。 そうすれば、議決権を行使すれば、その株主にポイントを付けるやり方をやっている会社もあります。 株価の下落が、凄い事になれば売買してしまうかもしれません。 定食は、少し味が濃いようにも感じます。
兵庫県 男性 40代 100株以上~
199株以下
飲食系企業はどこもメニュー単価が上がってきており、現在の株価に対して優待券の魅力が薄れている。昨今の優待廃止の流れもあり、個人株主も高配当株などにシフトしていくのでそれなりの対応が必要。
福岡県 女性 40代 100株以上~
199株以下
コロナの危険性も薄れてお店にお客さんが増えると業績も上がり株価もあがる。ありがたい限りです。
茨城県 女性 40代 100株以上~
199株以下
優待券の額は最初の頃より減りましたが、株価は安定。子供達も楽しみにしているので、株主優待は続けて欲しいです。
大阪府 男性 40代 100株以上~
199株以下
優待廃止が最近のトレンドになっているが、可能であれば続けて欲しい、経費は掛かりますが優待には業績が悪くなったときの株価の下支え効果はあると思います
長崎県 男性 70代 200株以上~
299株以下
株価が上がる事業を展開してほしい。
東京都 男性 60代 1,000株以上~
1,999株以下
円安の中、供給コスト増で、大変なご苦労があろう事と想像します。その中で、これまで幾多の危機を乗り越えてきた御社の味を落とさずリーズナブルな外食という精神をこれからも続けていただきたいと思います。
山梨県 男性 30代 200株以上~
299株以下
店舗の衛生面はもう少し力を入れてほしい。 これ以上の値上げは厳しい。 都市部と地方では価格差を設けてほしい。 (都市部は高く、地方は安くする) 配膳ロボットの導入など、人員が少なくても営業できる仕組みを作ってほしい。 株価維持のためにも株主優待廃止だけはやめてほしい。
奈良県 男性 60代 100株以上~
199株以下
株主優待制度を維持して、株価を上げるように努力してほしい。
神奈川県 女性 50代 300株以上~
499株以下
値上がりしてる世の中なので 優待券の額面も 上がればと思います。
奈良県 女性 50代 100株以上~
199株以下
今のところは直ちに売却する予定はありませんが、株主優待制度が以前より魅力が薄くなってしまいました(金額が少なくなり、1枚あたりの額面が上がったことで使い勝手が悪くなりました)ので、これ以上条件が悪くなるようなことがあれば、株価に関わらず売却したいと考えています。
宮城県 男性 40代 100株以上~
199株以下
値上がり感が非常に高いと思います 期間限定などでもいいので従来価格での提供など期待します。
神奈川県 男性 60代 100株以上~
199株以下
100株の株主であるのだが優待条件が悪くなったのでもう100株買い増ししようと考えていたが株価がどんどん上がってきて少し困っている、それでも株価が上がることは良いことなのでしばらく様子を見ます
東京都 男性 30代 100株以上~
199株以下
株主還元の意識を高めてください。 配当、優待を出すことで株価は安定します。 よろしくお願いします
茨城県 男性 70代 200株以上~
299株以下
株主優待の引き上げなどは期待しないが、現在の株価を維持できるような施策をして欲しい。
長崎県 男性 30代 100株以上~
199株以下
いつも低価格、高品質な商品を提供しているため応援しております。 今後も株価含めて企業情報を注視しております。 ますますの発展をお祈りしております!
愛知県 男性 50代 100株以上~
199株以下
もう100株追加したいが高くなり過ぎて買えないです。
埼玉県 男性 40代 200株以上~
299株以下
勝手を言いますが株主総会を土曜日にやれないものでしょうか?
愛知県 男性 40代 100株以上~
199株以下
紙を減らして費用削減を
東京都 女性 70代 200株以上~
299株以下
全国社員の技術競争テレビで拝見しましたが、とても良い取り組みで好印象。 女性が入りやすい店舗を増やして欲しい。味は吉野家という業界トップの地位と誇りを維持して欲しい。
東京都 女性 50代 200株以上~
299株以下
いつも美味しいお食事をありがとうございます。はなまるうどんにいつも新鮮なサラダがあるのは、栄養バランスを考えてお食事をしたい私には大変嬉しいです。胡麻ドレッシングは大好きでとても美味しいですが、もう一種類ドレッシングを選べる様にして頂くか、違うトッピングのサラダを作って頂けると、バリエーションが出て助かります。ちなみに私はトッピングのわかめや温玉をサラダに載せて頂いています。また、はなまるうどんのアプリに、トッピングのメニューを載せてください。または既に掲載されている様でしたら、分かりやすくしてください。事前にメニューを決めたい時に参照したいです。
大阪府 男性 70代 2,000株以上~ 従来の注文方法もできれば残して欲しい。
大阪府 女性 40代 200株以上~
299株以下
かるびのとりこの店舗が増えて大阪にも出来てくれると嬉しいです。 吉野家は綺麗でファミリー向けになって行きやすくなりました。
三重県 男性 60代 100株以上~
199株以下
自宅の近くに店舗があまりないため使いにくい。
滋賀県 男性 70代 2,000株以上~ 海外へもっと進出してほしい。
宮城県 男性 60代 300株以上~
499株以下
差別やハラスメントなど、人権尊重には、十分努力してください。
大阪府 男性 50代 200株以上~
299株以下
デジタルポイントにおいて、残額が不足した場合の現金のみによる決済だけでなく、多種多様な方法が用いられるように改善を期待する。
群馬県 男性 50代 200株以上~
299株以下
海外展開についての方針・計画を詳しく知りたいです。個人的にもっと積極的に海外進出するべきと考えます。