人材づくり
グループの未来と今を拓く人材づくり
グループ経営理念「For the People」を人材戦略のコアに置く当社グループは、「あらゆる人々に門戸が開かれた会社」として、すべての従業員を幹部候補とみなし、公平な教育機会の創出と働きがいのある環境・風土・組織づくりを実践することで、当社グループらしい人的資本経営と持続的成長を実現していきます。

人材育成・キャリア支援
従業員一人ひとりの十分な能力発揮と、長期的な成長促進に主眼を置き、人材育成・キャリア支援への積極投資による「ひと」づくりを継続しています。
パート・アルバイト従業員の正社員転換推進
雇用転換試験を毎月実施
教育研修・教育ツールの充実化
- 各自のステージに併せた研修によるキャリアパス実現支援
- 専門知識・技術習得のための自己支援援助制度
- 幹部候補人材の発掘・意図的配置転換、店舗から本社部門への登用
- 人事情報データベース化によるグループ内における適材適所の配置実現・人材交流活性化、次世代リーダー育成
調理・接客・オペレーション技術向上
- 調理・作業工程の動画教育ツール
- 店舗勤務従業員を対象とする技術大会開催
外国籍人材獲得および経営幹部候補に必要なスキルを身に付けるための教育・育成
- 外国籍人材の国内での教育・育成
- 国内の店長を対象とした海外への語学留学派遣
次期経営層の発掘・育成
- 社内での面談プログラム・リアルチーム研究
- 異業種交流研究、産学連携プログラムへの参画、ビジネススクールへの派遣など社外で知見を広げる活動
ライフワークバランスの推進
仕事以外の生活の充実を促す休暇制度、従業員同士のつながりや関係性を良好にするためのコミュニケーション施策を導入、実施するとともに、社員の心と体の健康を経営の柱の一つに位置付ける「ウェルネス経営」を推進しています。
自己実現を可能にする働き方
- パート・アルバイト従業員の有給休暇取得推進
- アルバイト従業員向け奨学金制度
- 勤続年数にあわせた永年勤続表彰
- 店長集会(社員総会)を年2回実施
- 社長と店長による座談会
- 小学生までの子供がいる店長を対象とした夏休み職場体験
ウェルネス経営
- パート・アルバイト従業員も含めた定期健康診断実施
- スマートフォンアプリを活用した食事指導・生活習慣指導
ダイバーシティ&インクルージョンの実践
「ひと」の多様性や個性を尊重し、「一人ひとりの個を活かす」という考えのもと、すべての従業員が互いに信頼関係を育みつつ持てる力を発揮し、いきいきと活躍できる会社を目指します。「個」から生まれる知の多様性をかけ合わせることで、変化への対応力=レジリエンスを高め、新たな価値=イノベーションを創出し、お客様と社会の課題を解決し続けます。
ダイバーシティ&インクルージョンの実践に向けた5つの指針の順守
- 個の理解と尊重
- 全員の活躍を推進
- 公平なサポートの実践
- 信頼関係の構築
- 主体性と挑戦の重視
女性活躍推進
- 育児休暇制度、時短制度、産休からの復帰時におけるケアを通じた働き方のサポート
若手経営人材育成
35歳以下の幹部候補(管理職)比率を30%以上とするクオータ制
フレンド社員(障がいを持つ人材)雇用、シニア人材の活躍推進
雇用促進委員会によるフレンド社員の雇用の管理