買収防衛策
当社株式等の大規模買付行為に関する対応策(買収防衛策)の継続
当社は、2008年5月29日開催の第51期定時株主総会において、「当社株券等の大量買付行為に関する対応策」(以下「原プラン」といいます。)を株主の皆様にご承認いただき、その後2011年5月26日、2014年5月22日、2017年5月25日、2020年5月21日の定時株主総会において、それぞれ原プランにつき、所要の変更を行ったうえで継続することについてご承認いただいておりましたが、その有効期限は2023年5月25日開催の第66期定時株主総会終結の時までとなっておりました(以下、第66期定時株主総会終結時まで有効の買収防衛策を「旧プラン」といいます。)。
つきましては、旧プランを、当社の企業価値、株主共同の利益の確保・向上の観点から、さまざまな検討を行ってまいりました結果、内容を一部変更したうえで、2023年5月25日開催の第66期定時株主総会に第4号議案「当社株式等の大規模買付行為に関する対応策(買収防衛策)継続の件」として提出し、ご承認をいただきましたのでお知らせいたします。
当社は、本総会で示された株主の皆様のご意思に基づき、引き続き、企業価値および株主共同の利益を確保・向上させていく所存です。
詳しくは、下記をご覧ください。
- 2023年04月12日 当社株式等の大規模買付行為に関する対応策(買収防衛策)継続のお知らせ(478KB)
- 2020年04月14日 当社株式等の大規模買付行為に関する対応策(買収防衛策)継続のお知らせ(405KB)
- 2017年04月11日 当社株式等の大規模買付行為に関する対応策(買収防衛策)継続のお知らせ(317KB)
- 2014年04月11日 当社株券等の大規模買付行為に関する対応策(買収防衛策)の継続について(348KB)
- 2011年04月14日 当社株券等の大規模買付行為に関する対応策(買収防衛策)の継続について(252KB)
- 2008年04月15日 当社株券等の大規模買付行為に関する対応策(買収防衛策)の導入について