歴史(海外)
1970年代
- 1973年3月
-
デンバーに牛肉の買い付けを目的とした米国現地法人USA吉野家を設立
- 1975年2月
-
牛肉輸出禁止を受け、USA吉野家は「Beef Bowl」と銘打ってコロラド州デンバーに1号を開店
- 1977年11月
-
米国西海岸での店舗展開を目的として、YOSHINOYA WEST,INC.(現・YOSHINOYA AMERICA, INC.)を設立
- 1979年6月
-
吉野家、ロサンゼルス1号店開店(7th店)
1980年代
- 1980年7月
-
株式会社吉野家、会社更生法適用申請
- 1981年3月
-
ヨシノヤウエスト、LA連邦裁判所へ会社破産法申請
9店舗に絞り再出発
- 1983年10月
-
ヨシノヤウエスト更生計画認可決定
- 1984年5月
-
ヨシノヤウエスト出店再開(パサデナ店)
- 1985年12月
-
ヨシノヤウエスト、会社更生完了
USA吉野家を吸収合併し、業務拡大に向けての一歩を踏み出す
- 1987年10月
-
アジア市場での店舗展開を目指し、台湾吉野家股份有限公司を設立
- 1988年2月
-
吉野家、台北に台湾1号店開店(館前店)
1990年代
- 1991年2月
-
吉野家快餐(香港)有限会社設立
- 1991年5月
-
吉野家、香港1号店開店。(ワンチャイホプヒンセンター)
- 1991年8月
-
吉野家、台湾店舗でカウンターでなく、ウォークアップに店内改装、実証実験を開始
同時に、ロサンゼルスで販売している「テリヤキ・チキンボウル」も導入(士林店)
- 1991年11月
-
ヨシノヤウエスト、50号店開店(サウスポモナ)
- 1992年3月
-
吉野家、北京1号店開店。(王府井)フードコート形式で話題に
- 1992年6月
-
吉野家、フィリピン1号店開店(ロビンソン・ギャラリア)
- 1992年9月
-
ヨシノヤウエスト本社社屋が完成
ヨシノヤ・カレッジ(インターナショナルトレーニングセンター)を併設
- 1993年1月
-
台湾吉野家カウンター店舗からウォークアップ店舗にリニューアル
- 1994年10月
-
吉野家、遼寧1号店開店(瀋陽中街店)
- 1994年10月
-
吉野家、FCインドネシア1号店開店(ポンドック・インダ・モール)
- 1995年3月
-
吉野家、FCタイ1号店開店(フューチャーパークバンケー)
- 1996年9月
-
吉野家、FC韓国1号店開店(江南駅前)
- 1997年9月
-
吉野家、シンガポール1号店、2号店が同時オープン(1号店:ニー・アン・シティ、2号店:スコッツピクニック)
- 1998年3月
-
吉野家、タイでのフランチャイズ契約解消
- 1998年6月
-
吉野家、韓国でのフランチャイズ契約解消
- 1998年7月
-
吉野家、インドネシアでのフランチャイズ契約解消
2000年代
- 2001年12月
-
吉野家、FCフィリピン1号店にて再出店(MRTメトロポイント店)
- 2002年3月
-
吉野家、ニューヨーク1号店開店(Times Square 42nd street店)
- 2002年6月
-
上海吉野家快餐有限公司 設立
- 2002年8月
-
吉野家、合弁で上海1号店開店(南京東路先施店)
- 2003年11月
-
吉野家、FC内モンゴル1号店開店(維特利店)
- 2004年1月
-
吉野家、FCマレーシア1号店、2号店が同時オープン(1号店:Mid Valley Megamall、2号店:One Utama)
- 2004年10月
-
深圳吉野家快餐有限公司 設立
吉野家、FCオーストラリア1号店開店(Darlinghurst店)
吉野家、合弁深圳1号店開店(華発北路)
- 2008年3月
-
福建吉野家快餐有限公司 設立
- 2008年9月
-
吉野家、合弁で福建1号店開店(元洪城店)
- 2009年2月
-
アジアにおける吉野家事業展開の更なる飛躍を目指して、株式会社吉野家インターナショナル設立
- 2009年9月
-
オーストラリア・マレーシアでのフランチャイズ契約解消
2010年代
- 2010年2月
-
ヨシノヤアメリカが100店舗突破
- 2010年6月
-
FCインドネシア1号店にて再出店(グランド・インドネシア)
- 2011年2月
-
はなまるうどん上海1号店開店(上海美羅城)
- 2011年8月
-
吉野家、FCタイ1号店にて再出店(セントラルプラザ・ラップラオ)
- 2011年9月
-
吉野家、FC黒龍江・吉林1号店開店(埃徳蒙頓)
- 2012年1月
-
海外500店舗達成。
- 2013年11月
-
吉野家、FCカンボジア1号店開店(キングスロード)
- 2014年3月
-
吉野家、青島1号店開店(青島永旺)
- 2014年11月
-
吉野家餐飲管理(武漢)有限公司 設立
ASIA YOSHINOYA INTERNATIONAL SDN.BHD.設立
- 2014年12月
-
YOSHINOYA HANAMARU MALAYSIA SDN.BHD. 設立
吉野家、武漢1号店開店。はなまるうどんも同じイオンモールに同時出店(武漢永旺夢楽城 金銀潭)
- 2015年5月
-
吉野家、合弁でマレーシア1号店にて再出店、はなまるうどんとともにオープン。(ミッドバレー・メガモール)
- 2015年6月
-
吉野家(中国)投資有限公司 設立
- 2016年5月
-
はなまるうどん、青島1号店開店(青島永旺店)
- 2016年6月
-
ASIA YOSHINOYA INTERNATIONAL SDN.BHD.がYoshinoya(S)Pte. Ltd.の全株式を取得
- 2016年9月
-
はなまるうどん、福建1号店開店(厦门湾悦城店)
- 2016年12月
-
吉野家インターナショナルを吸収合併
- 2017年5月
-
吉野家、FC青海1号店開店(青海紡績品店)
- 2017年7月
-
吉野家(四川)餐飲管理有限公司 設立
- 2017年11月
-
吉野家、合弁で成都1号店開店(成都時代百盛)
- 2018年2月
-
吉野家餐飲管理(重慶)有限公司 設立
- 2018年4月
-
YOSHINOYA INDIA PRIVATE LIMITED 設立
- 2018年5月
-
吉野家、重慶1号店開店(龍湖北城天街)
- 2018年5月
-
花丸餐飲管理(深圳)有限公司 設立
- 2018年6月
-
江西吉野家餐飲管理有限公司、天津合興吉野家快餐有限公司 設立
- 2018年7月
-
はなまるうどん、深圳1号店開店(深圳連城新天地店)
- 2018年9月
-
はなまるうどん、インドネシア1号店開店(Lippo Mall Puri)
- 2018年10月
-
吉野家、合弁で江西1号店開店(南昌銅羅湾広場)
- 2018年11月
-
吉野家、合弁で河南1号店開店(郑州紫荆山路)
- 2019年4月
-
吉野家、FCインドネシアが100店舗突破
- 2019年12月
-
吉野家、合弁で安徽1号店開店(合肥百盛)
2020年代
- 2020年12月
-
吉野家、FCベトナム1号店開店(リートゥチョン)
- 2021年10月
-
吉野家、FC雲南1号店開店(昆明恒隆広場店)
- 2022年1月
-
吉野家、FCモンゴル1号店開店(The One)
- 2022年4月
-
SUSHI KING SDN.BHD.の全株式をSUSHI KING HOLDINGS SDN.BHD.へ譲渡。
- 2023年9月
-
天津合興吉野家食品工業有限公司 設立
- 2023年12月
-
合興吉野家(広東)快餐有限公司 設立
- 2024年5月
-
江蘇吉野家快餐有限公司 設立
せたが屋韓国1号店開店(新世界百貨店大邱店)
- 2024年10月
-
BARI-UMAスコットランド1号店開店(エディンバラ コックバーンストリート店)